ヴィエンチャンで思ったこと、感じたこと

タイスマイルの機内食が普通にうまい

1時間くらいの距離だから、サラダとデザートとジュースだけだけど、JALより美味しいかも

 

こういうところに国の方針というか、国民性が垣間見えるから、タイに好印象を持つようになるな

 

 

隣のおっさんが落ち着きがない
食事をクチャクチャといって食べるし、足をガタガタをさせるし
食事の食べ方はほんと大事

 

 

ラオスくらいの発展途上国となると、タクシー代が高くなる
タイやメキシコくらいが一番安い

需要と供給で決まるんだな

発展途上国すぎると車自体が少ないから、付加価値が付いて価格が高くなる

 

 

まー何事も同じだな

つまり参加者が多い分野には参加しない方がいいってことだな

先行者なら別だけど

 

 

ヴィエンチャンのエアコンはGREEっていうブランドが多い気がする


ラオスはタイバーツで支払いが出来た
お釣りはキープで返ってきた

 


ラオスも高級車がちょくちょくいる
社会主義共産主義とは何なんだろうか

 

いまは一党独裁か否かって感じかな
その点以外はすべて資本主義と同じ

ただ、一党独裁だから、腐敗が起こりやすく、汚職政治家やその取り巻きに富が回りやすいってことなんだろうな

 

 

ラオスはグラブが使えないから、Locaってアプリで配車をする

 

そう考えると、日本はほんと不便
配車アプリが使えなかったのは、日本とイタリアとアルゼンチンとキューバだけだった気がする

 


東京はまだいいけど地方に行って、配車アプリが使えないって、確実に地方へのお金の流れ(外国人観光客の流れ)を悪くしてると思う

 


あとラオスのバス移動は、このサイトでバスの移動状況を見れる
https://lao.busnavi.asia/

 

モノを拾い集めてる(たぶん売るため)おばあさんがいた
3歳くらいの子供を連れて
おばあさんじゃないんだろうか
50歳くらいに見えたが
子供に怒鳴り散らしてた

 

タイやカンボジアベトナムより貧しい雰囲気だな


一方、新車のレクサスやBMやベンツも走ってるけど

子どもの貧困は無くしたいな

 

 

道路で寝てる浮浪者がいる


バス停で待ってたら、トゥクトゥクの運転手がマリファナを売ろうとしてきた

 

 

バス停にバスが来たけど、完全停止しない
微妙に動いてるところに飛び乗る必要があるらしい
初のケース


料金はバーツ支払いがNGで、キープでの支払いのみ


中央バス停
https://maps.app.goo.gl/zFstcb869S988Agc8

 

 

子供はほんと世界共通でかわいいな

 

バスはボタンを押さないと止まらないらしい

 


ショッピングモールに来たけど、社会主義っぽい感じが存分に出てる
活気のなさが半端ない

しかも古いからじゃなくて、たぶんこのレベルの所得に追いついてる人が少ないから
だと思う

 

 

ラオスの寺院に来たところ、モスクみたいな感じだった
建物が似てて、内装や装飾がタイ系の仏教って感じ

やっぱりこの雰囲気は落ち着くわ
自由にくつろいでいいよって感じの

 

 

PornhubっていうTシャツを着た現地人っぽい中学生がいた
ファミリーで
お母さんが買ってきたんだろうか

 

 

ヴィエンチャンの移動が、かなり不便
トゥクトゥクみたいなのもあまり走っておらず、Grab代わりのLocaってのも若干使いづらく(登録ドライバーが少ないからなかなか来ない)、バスも1時間に1本ほどしか来ず

 

 

メイソウが入ってる方のショッピングモールに行ったら、ちょっと賑わってる

ロシアのショッピングモールに少し似てる

なんで社会主義国はこの薄暗い感じというか、こういう雰囲気になるんだろうか

ちょうど日本の役所や公共施設のような

 


ラオスの太陽でかっ!
夕日の太陽がやたらとでかい

日本より赤道に近いからだろうか

 

 

なんか中国資本っぽいモールに来たら、一番マシな雰囲気にはなった

ほんとなんなんだろうな、この社会主義特有のハリボテ感
勢いのなさというか

ドーハとはまたちょっと違う

田舎の寂れたモールともまた違う

 


なんか陳列の仕方とかに、売ろうという気配があまり見られないというか
とりあえず並べました感が強い

 

 

2階から1階への下りエスカレーターがない場所があった

遠回りして、強制的に動線を変えるという

これはイオンの参入余地はあるわなーって感じだ

 

 

先端技術と、IT以外は、日本で展開するより、発展途上国の方がうまくいくだろうなと思う

服を売るにしても、食を売るにしても、家を売るにしても、工場で何か生産するにしても、小売にしても。

知識活動も国境を超えて、対面せずに仕事を進められるようにして、このあたりの国の人を雇っていきたいな

 

日本みたいに品質が高くて、安い国で事業をやっていこうと思ったら、
より品質が高いか、より安くないといけない

 

そりゃ従業員も事業者も苦しい

 

日本のあらゆる業界の活路は、外に出ることだな

ビビってんじゃねえってことだな

 


日本でくそみたいなキャンペーンや、くそみたいな協業や、くそみたいな試行錯誤をしてる暇や資金があるんだったら、積極的に他国に行くべき

 

政府が音頭を取らないと何もできない国民性だから、国が音頭を取ってやって欲しい

 

 

ホステルの同室が日本人だった
大学生で、団体で来てるらしい
自分もそうだけど、日本人のよそよそしさはほんとうに半端ない
儒教の弊害

 

 

扉を開けて発進するようなラオスのバスにも監視カメラが付いてる

 

 

みんなタイに行くために、タイラオス友好橋で降りるんだな

ほぼ満員から乗客4人になった
ちなみに乗車料金は8000キープ
約100円

ちなみに道路には信号がほぼ無い

 

 

ブッダパークからの最終バスは6時らしい

 

ブッダパーク、1時間で見終わった


帰りのバスに乗ってたら、おっさんが奥に詰めろって押してきた
一言言ってもいいだろうに

 


カフェアマゾンに入ったら、7〜8人の韓国人がいると思ったら、日本人だった

 

ザ団体行動

 

http://www2.dokkyo.ac.jp/~japan/japanese/sub6.htm

まさにこの通り

 

自分は日本型社会では生きていけないわ

まぁそんなこと知ってるから、いまの流れになってるわけだけど

 

日本型社会では生きていけないけど、日本としての素質を強く持ってるっていう

生きづらいですねー
こういうタイプの人間は

 

ザ日本人タイプは生きやすいんだろうなーとか思ったりする

 

 

ヴィエンチャンの街中にたこ焼きを焼いて、売ってる店があった

 


Rotiっていうのを食べた
インド料理なのかな
薄いナンみたいなやつ
同室になった日本人の大学生がマレーシアでロティを食べて美味しかったから毎日食べてたって言ってたから店に行ってみた

うん
まずまず

まさに薄いナン

 

 

すげえな
夜遅くにやってきて、朝早くに出ていった二人組がいる

その間、自分ともう一人のカリンは恐らくベッドから移動してない

 

 

いやー、ラオスの寺院の彫刻はほんとうに雑だ

ラオスというより、カンボジアとタイも雑だった気がする
タイだけ多少マシだった気もする

 

芸術品というより、日本の地方のテーマパークにあるキャラクターの置物くらいの完成度だ
ライオンの像に至っては、ライオンズマンションの像の方が何倍も完成度が高い

 

見ていてまったくワクワクしない

雑で派手

金ピカか、黄色か、オレンジか

 

寺の坊さんもオレンジの装束だし

インドの文化を色濃く受け継いでる

 

 

中国はどうなんだろうか

日本に近いのかな

東南アジアに近いのかな

気になる

 


ヴィエンチャンは飲食店の物価が高い

高いと言っても先進国からすると安いんだが

茶店で2ドルとか、レストランで5ドルとか、ビールも飲むと8ドルとか

 

日本も戦後は、外国人相手に喫茶店をやるだけで、とても高い値段を取れてたんだろうな

 

現代の先進国で労働するには、昔の政府関係者くらいの高スキルが要る気がする
年収400万円以上くらいの仕事の場合

しかもそれをしないと家族を養えないという

 

やはり金持ちに課税、資産に課税、貧乏人にバラまくというのが現代社会では必要ですね

 

資本主義だと、金があるだけで、金を増やせるからな

まぁとても難しいんだけど

 

少なくともこの東南アジア諸国が日本と同じくらい、韓国や中国くらいになるまで、その税制は難しいだろうな

 

あーそうなって欲しい

全人類がちゃんと働いて、満足できるレベルの生活をして、子供が不幸を感じず、教育がしっかり受けられるレベル

 

まーそうなったらそうなったで、満ち足りてる状態が不満っていう、いまの日本みたいな状態になりそうだな

 

いやー難しい

結局、この辺を解決するのが宗教なのかねー

 

 

いや、やはり資本主義教かな

資本主義を突き詰めて、貧しい地域に生産拠点が移って、富が分散していく

その際にできた富の偏りを、国家内では平準化したい

 


固定資産税って8兆円くらいなんだな
これを2倍にして、国民一人あたり8万円配ってもトントンなんだな

固定資産税をガンガン上げて、その分を国民にガンガン配ればいいんじゃないだろうか

所得制限とかなくして、申請した人は全員に配る


毎月1人7千円くらい
4人家族だったら、毎月約3万円

 

 

資産を持ってる企業や人が負担を被るけど、たぶん平均的な人はトントンだし、資産を持ってない貧しい人は毎月の収入がぐんと増える

 

この人たちは足りてない人たちだから、たぶん受け取った金額の多くを使うと思う

 

足りてる人にお金をあげても、投資とか運用とかわけのわからないことに使うからな
貯金とか

 


そういえば、ラオスも貧しいのに、商品が置いてある倉庫が施錠されてないとか、防犯は緩い感じがある

 

社会主義国はどこも、人は悪いことをしない前提で社会が成り立ってるような気もする

 

まーその分、汚職が多いわけだが

汚職は悪いことじゃなくて、仲介手数料くらいに思ってるのかな

 

ロシアもキューバベトナムも、貧しさの割に不穏な空気があまりしないというか

どこか、のどかというか

 

 

ラオス航空のチェックインは2時間前かららしい
国営航空なのに使えないやつだ

ラオス国営航空はリコンファームが要るらしい
そんなのしてないけど

e-ticketにもそんなこと書かれてなかったし

 

 

ネットで調べたら、電話した人とか、日本の代理店の人にお願いした人とかいたけど、
リコンファームしなくても行けたって人もいた

それに賭けよう

 

リコンファーム無しでいけそう
https://worldtravelog.net/2016/08/laos-airline/

↑リコンファーム無しで行けた

 

 

やはりチェックインは2時間前なんだな

コーヒー飲みに行こ

 

おお
しかも今調べたらプライオリティパスラウンジが無い

 

 

ラウンジがあったから行ってみたけど、プライオリティパスはやはり使えないらしい
単発で使う場合は20ドルらしい
高っ
誰も使ってなかった

 

 

中国人と東南アジア人と南米人は、公共の場で、普通に大音量でプライベートな動画を見る

これが民度というものなんだろうか

 

これしきのことでイラッとする日本人がそもそも細かいのだろうか

 

ただ、このイラッの繰り返しで、日本がやたらと静かな国になってるっていうのはあると思う
気を遣いすぎ国家

ただ、イヤホンで聞けよとは思う

 


ラオス航空に乗ってて、トイレに行ったら、飛行機が超揺れだして、少し焦ったわ

 

たぶん水やドリンクがこぼれるくらいには揺れてた

トイレ内の洗浄ボトルの液が激しく揺れてたから

 

 

ラオスはコーヒーがまずまず美味しい

どうやらコーヒープランテーションとかで生産してるっぽい

まずまず高いけど
200円くらい