1970年と2024年の物価比較

2024年の物価は、1970年の物価の何倍か。

 

年収

1970年 94万円

https://gentosha-go.com/articles/-/35815?page=1

2023年 414万円

https://officenomikata.jp/news/15846/

 

年収はおよそ5倍になってる。

つまり、物価が5倍以内であれば、割安になってる。

それ以上であれば、1970年より負担感が重いということ。

 


(◎割安)飛行機 2分の1
(変わらず)タクシー 5倍
(◆割高)銭湯 20倍
(変わらず)パーマ 5倍
(変わらず)理髪 5倍
(◎割安)牛乳 1倍
(〇割安)コーヒー 3倍
(変わらず)食パン 5倍
(◎割安)米 1倍
(〇割安)ビール 3倍
(◆割高)ハガキ 10倍
(〇割安)NHK 3倍
(変わらず)新幹線 4倍
(〇割安)ガソリン 3倍
(◆割高)ラーメン 10倍
(◆割高)国民健康保険 80倍
(変わらず)タバコ 7倍
(変わらず)クリーニング 4倍
(変わらず)新聞 5倍
(〇割安)映画 3倍

 

海外旅行と飲食の負担感が軽くなって、

国民健康保険(税金)の負担感が重くなった感じかな。

他の税金も気になるところ。

 

 

 

ちなみに、国民負担率は以下。

1970年 24.3%

2023年 46.8%

https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302a.pdf

 

国民負担率とは、国民所得に占める租税負担率と年金・健康保険・介護保険など社会保険料の合計の割合。

 

https://data.wingarc.com/national-burden-rate-63921